キャッシュフロー経営が流行らなくなったのはなぜか?(知っているつもり?キャッシュフロー経営!その1)

この度は、白石茂義公認会計士事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

このブログ記事は、2017年6月10日に改題・更新しました。

今回は、キャッシュフロー経営が流行らなくなった理由についてお話ししてみたいと思います。

キャッシュフロー経営に対する大きな疑問

「キャッシュフロー経営」に関する書籍は数多く出版されているので、おそらく、中小企業の経営者であるあなたも、一度くらいは目にしたことがあるのではないでしょうか?

実は、キャッシュフロー経営の根拠は「企業価値を最大化するためには、各期のフリーキャッシュフロー(余剰資金)を最大化しなければならない」という考え方にあります。

企業価値の算定式

そこで、キャッシュフロー経営を推奨する人たちの多くが、フリーキャッシュフロー(余剰資金)や営業キャッシュフローを増やすためには、「利益情報」ではなく「キャッシュフロー情報」を重視して経営を行うべきだと主張しました。

けれども、ただ利益情報よりもキャッシュフロー情報を重視するというだけでは、フリーキャッシュフロー(余剰資金)や営業キャッシュフローが増えたりはしないはずです。

そのため、キャッシュフロー経営を推奨する人たちが行うべきだったのは、フリーキャッシュフロー(余剰資金)や営業キャッシュフローを増やすために、「キャッシュフロー情報をどう活用するべきなのか?」という点について、丁寧な説明をすることだったと思うのですが、その当時されていた説明の多くが、キャッシュフロー情報よりも利益情報を重視することへの弊害や、キャッシュ・フロー計算書の必要性について熱心に語っているだけだったように記憶しています。

なぜ、説明しないの?

もちろん、私が知らなかっただけで、どこかで活用の仕方の説明がされていた可能性は否定しませんが、キャッシュフロー経営ブームがすぐに去ってしまったという事実から推測してみても、納得がいくような説明はされていなかったと考えるべきでしょう。

キャッシュフロー情報だけでは、上手く経営できない理由

現代の企業では、下図のように、資金を調達し、これを投下し、販売し、回収し、資金を返済するという一連の事業活動を延々と繰り返すことを予定しており、上手く企業経営を行うためには、このサイクルを正確にトレースして、適時に情報を把握する必要があります。

資金循環図①

それなのに、キャッシュフロー情報だけでこれらを把握しようとすると、直ちに収入や支出を伴わない取引については、どうしても把握が遅れてしまうことになります。

確かに、現金取引しかやっていないような企業であれば、キャッシュフロー情報だけであっても適時にこれらを把握することができますが、残念ながら、多くの企業には当てはまりません。

多くの企業において、上手く企業経営を行うためには、キャッシュフロー情報だけでは足りず、利益情報も同じように活用しなければならないのです。

利益情報も、キャッシュフロー情報も、どちらも同じく大事!

次回は、キャッシュフロー経営が注目されるようになった理由について解説してみたいと思います。

白石茂義公認会計士事務所では、士業コンシェルジュというコンセプトのもと、特に、愛媛県松山市、今治市、新居浜市、西条市の経営者の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

必要の際には、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。